学校生活 2025

修学旅行2日目(能楽体験)

2025年5月9日 21時24分

    大江能楽堂にいき、能についての説明とクラスの代表生徒による体験がありました。能については、国語や音楽の時間に学習をしますが、実際に見て体験するとよりその世界が分かったと思います。

    体験では、実際に面を着けさせていただいたり、能で使用する特別なお着物を羽織らせていただいたり、能のすり足の練習をしたりしました。すり足は、難しかったようです。

    最後に、『羽衣』の一場面を演じていただきました。落ち着いた雰囲気の中での能は、独特の世界観がありました。貴重な体験、経験ができました。

RYO_2323  RYO_2328

RYO_2380  RYO_2389

RYO_2427  RYO_2440

RYO_2578  RYO_2649

RYO_2700  RYO_2726

修学旅行2日目(夕食)

2025年5月9日 20時39分

    本日の夕食。能楽体験が、ある為、少し早めの食事でした。班別行動の時、少し遅めの昼食になった班は、まだお腹が空いてなくてという状況ですが、時間が押して、あまり食べてませんという班は、モリモリ食べていました。そして、食べ終わった食器類を、丁寧に片づけているグループ。だんだんクオリティーが高くなって来ています。

DSCN9576  DSCN9578

DSCN9579  DSCN9581

DSCN9582  DSCN9585

DSCN9598  DSCN9599

                                                              食事終わりの挨拶

DSCN9589  DSCN9601

修学旅行2日目(班別行動・帰着チェック)

2025年5月9日 15時21分

    班別行動を終えて、ホテルに。

    帰着時間は決められていましたが、どの班も、時間までにチェックを受けることができました。いろいろな場所見て回り、お土産を買い、疲れている生徒もいました。しかし、帰着チェックの時には、いい笑顔を見ることができて良かったです。また、怪我やトラブルなく終えることができたことに、ほっとしました。

    なお、今回の班別行動が、スムーズにいったのも、タクシー運転手さんのご協力があってこそです。ありがとうございました。

DSCN9562  DSCN9563

DSCN9564  DSCN9565

DSCN9568  DSCN9569

DSCN9571  DSCN9572

2年生キャンプファイヤー集会

2025年5月9日 15時08分

 本日6校時、3年生が修学旅行の中、2年生は来月の自然教室に向けてキャンプファイヤー集会を行いました。簡単に言いますと、メインイベントの「フォークダンスを覚えよう」集会です。まだまだイメージはできないと思いますが、ファイヤーの火を囲んで、学年みんなで踊るフォークダンスは本当に思い出に残る出来事になると思います。学年の一体感を高めるにはもってこいのものです。練習を重ね、是非とも素晴らしい自然教室にしてほしいです。期待しています。

IMG_0916 IMG_0914 IMG_0917 IMG_0919

IMG_0923 IMG_0924 IMG_0926 IMG_0928

IMG_0928 IMG_0929 IMG_0934 IMG_0939

IMG_0935 IMG_0937 IMG_0938 IMG_0940

修学旅行2日目(班別行動)

2025年5月9日 14時00分

    修学旅行2日目の班別研修。

    清水寺付近を中心に、見ていたのですが、観光客が本当に多かったです。その中でも、自分たちが決めた場所を見て、学んでいました。もちろんお土産もしっかりと・・・。天気予報通り、午後からは、雨天となってしまいました。しかし、どの班も順調に活動できていたようです。

DSCN9549  DSCN9550

DSCN9552  DSCN9551

DSCN9554  DSCN9555

修学旅行2日目(班別行動出発)

2025年5月9日 09時26分

    修学旅行2日目。班別行動に出発しました。

    忘れ物がないか等の確認をしての出発です。午後から雨の予報がありますが、活動計画に沿って、充実した活動にしてほしいと思います。

〇班別行動に向けて出発

DSCN9505  DSCN9510

DSCN9516  DSCN9520

DSCN9533  DSCN9536

DSCN9541  DSCN9545

修学旅行2日目(朝食)

2025年5月9日 08時07分

    今日は、1日班別行動になります。

    朝食は、しっかりととってほしいところです。朝は、あまりはいらないという生徒もいましたが、これからのこうどうを考えて、食べれる範囲で、朝食をとっていました。また、グループによっては、完食し食器類の整理まで早々に終わっていました。

DSCN9487  DSCN9489

DSCN9490  DSCN9492

DSCN9496  DSCN9499

DSCN9500  DSCN9501

修学旅行1日目(部屋長会議)

2025年5月8日 22時10分

    夕食後、部屋長会議を行いました。お風呂に入る順番もあるため、前半クラスと後半クラスに分かれて実施しました。

    部屋長会議では、明日の予定の確認、本日の活動の良かったところ、改善が必要なところなどの話がありました。明日の班別行動は、本日よりも広範囲の行動になります。みんなが気持ちよく活動できるように、部屋会議で伝えられたことを明日の行動に活かしてください。

DSCN9480  DSCN9481

DSCN9482  DSCN9483

DSCN9484  DSCN9485

修学旅行1日目(夕飯)

2025年5月8日 20時46分

    修学旅行1日目の夕飯は、すき焼き!

    昼間、たくさん動いたので、お腹を空かして夕飯会場に。たくさん、モリモリ食べている生徒が多かったです。おかわりしている生徒も多かったです。

「いただきます」のであいさつ

s-DSCN9459  s-DSCN9460

s-DSCN9461  s-DSCN9463

s-DSCN9465  s-DSCN9467

s-DSCN9476  s-DSCN9477

                                                              「ごちそうさま」のあいさつ

s-DSCN9478  DSCN9479

スケアードストレイト

2025年5月8日 16時27分

午後に1・2年生を対象に、スーパードライバーズの方々による体験型自転車交通安全教室「スケアードストレート」を校庭で行いました。スタントマンによる交通事故を再現することで、その衝撃や恐ろしさを疑似体験してもらい、交通安全の意識を高めていくことを目的として開催しました。進行を2年生の生徒会本部役員が務めたり、スタントマンの質問に積極的に答えたりと、意欲的に参加している姿がたくさん見られました。自分の命を守るために正しい自転車利用を学びました。

 IMG_0852 IMG_0847 IMG_0854

 IMG_0855 IMG_0860 IMG_0872

 IMG_0877 IMG_0885 IMG_0897

 IMG_0899 IMG_0908 IMG_0884

 

 

 

修学旅行1日目(班別行動)②

2025年5月8日 15時08分

    パビリオンは、人気の高いものは、待ち時間がながかったようですが、タイミングがあえば、そのパビリオンもすぐに入れたようです。

   いろいろな国のパビリオンをたのしみ、お土産も手にしたようです。

  s-DSCN9446  s-DSCN9447

パビリオンは外装にもこだわりが

s-DSCN9445  s-DSCN9450

s-DSCN9455  s-DSCN9456

s-DSCN9457  s-DSCN9458

修学旅行1日目(班別行動)①

2025年5月8日 13時15分

    大阪万博での班別行動。

    班ごと、興味のある場所へ

DSCN9432  DSCN9435

                                                               職員も記念撮影

DSCN9436  DSCN9430

大屋根リングから 

DSCN9438  DSCN9439

修学旅行(新幹線の中では)

2025年5月8日 08時20分

    新幹線で、大阪に向かっています。

    朝早かったため、車中で軽食、おやつタイム、そしてみんなゲームなど、楽しく過ごしています。

DSCN9407  DSCN9408

DSCN9409  DSCN9410

DSCN9411  DSCN9414

DSCN9413  DSCN9415

DSCN9416  DSCN9417

修学旅行(セレモニー)

2025年5月8日 08時02分

    令和7年度、修学旅行列車を使用するはじめの学校により、出発のセレモニーがおこなわれ、本校の代表生徒も参加しました。

RYO_0019  RYO_0029

RYO_0084  RYO_0094  RYO_0124

修学旅行(出発)

2025年5月8日 05時19分

  京都・大阪の修学旅行に、出発しました。

  早朝から集合にも、全員が時間通りに集まりました。素晴らしいです。

  保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

  行ってまいります。

DSCN9363  DSCN9362

DSCN9366 DSCN9370

DSCN9376  DSCN9375