郡大会を勝ち抜いたペアがこの大会に出場しました。本校からは、1ペアの出場です。
フクダ電子ヒルスでの試合でした。初戦が畑沢中と対戦しました。3-2で勝ち上がり、2回戦にコマを進めました。2回戦は南房総中との対戦。この試合もフルゲームとなりましたが3-2で勝利をおさめました。そして3回戦。鎌ヶ谷第4中との対戦。この試合もフルゲームになりました。最後まで粘りましたが、もう一歩及ばす2-3で惜敗しました。負けはしましたが、よい経験となりました。


船穂中を会場に、サッカーのブロック大会が行われました。船穂中と、滝野中との予選リーグ。
船穂中との試合は、5-0で快勝しました。続く滝野中。前半1点先行するも前半が終わる前に1点とられ、同点で後半に。果敢に攻め、追加点をあげ、2-1で勝利をおさめ、リーグ1位となりました。
おめでとうございます。







松山下公園を会場に開催された記録会に陸上競技部が参加者がしました。
県大会や全国大会の標準記録を突破すると、その大会に出場できます。どの選手も、上の大きな大会出場や自己記録の更新を目指して頑張りました。





剣道のスプリングカップは、5月31日に女子、6月1日に男子の試合が行われました。この試合は、郡大会のシード決めも兼ねた試合でした。
女子は、リーグを勝ち上がり、決勝リーグに進み、ベスト8となりました。優勝した学校に負けてしまいましたが、よい経験になりました。
男子も予選リーグを勝ち上がり、決勝リーグ進みました。準決勝で惜敗しましたが、3位決定戦で勝利をおさめ、3位となりました。
男女とも、よく頑張りました。



昨日は雨天のため、男子ソフトテニス部のブロック大会は、本日に延期になりました。
白井市運動公園を会場に、開催されたブロック大会。本日は、個人戦を行いました。ここで、勝ち抜いたペアが郡大会に出場できます。試合をしている本人たちも声を出して気持ちを盛り上げていましたが、応援している他の部員の声援も試合を後押ししていました。結果、5ペアが、郡大会出場を決めました。
おめでとうございます。







三支部対抗陸上競技大会が、松山下公園を会場に開催されました。
3年生は支部予選の日が修学旅行であったため、1・2年生で、支部予選を勝ち抜いた選手たちのみの出場でした。雨が降り、風も強く吹くことのあるコンディションとしては、かなり厳しい状況での大会となりましたが、決勝進出するなど、精一杯の力を発揮しました。





卓球部は、船穂中学校を会場に開催されたブロック大会に出場しました。
初戦を勝ち上がると、その後も練習の成果を発揮し、団体戦で3位に入賞することができました。おめでとうございます。


