今日の授業風景
2025年11月21日 12時44分よく晴れた、気持ちのよい1日。ちょっと外に出て、日光浴をしたくなるような日です。テスト前とはいえ、明日からの3連休楽しみしている生徒も・・・。
(1年生)
〇英語 授業で学習した内容の復習をワークを使って行っていました。一つ一つしっかりと身につけていきましょう。
〇体育 保健の授業では、呼吸器・循環器の発育・発達についての学習。肺や心臓の働きなども学習しました。
〇技術 木工制作。切った木材の大きさを正確に合わせるために、ベルトサンダーや糸鋸を使って調整していました。
(2年生)
〇音楽 学年で行うクリスマスコンサートに向けての練習。まずは音取りです。
〇家庭 悪徳商法の被害にあわないようにするには?
〇美術 印象派の絵を鑑賞。いくつかの視点をもって絵を見て、どのように感じたかを表現していました。
(3年生)
〇理科 地球から見た宇宙をシュミレーションソフトを活用し、学習していました。
〇数学 弧の長さと円周角の関係についての学習。どのような関係がある?
〇国語 ビブリオバトル。班の代表生徒が、学級全体の前で本の紹介をしていました。本のあらすじが分かり、なぜこの本を薦めるのかがしっかり表現され、手に取ってみようという気持ちになりました。
