学校生活 2025

今日の授業風景

2025年7月7日 17時10分

 今日は七夕。天の川など星を眺めて見るのも・・・。しかし、曇り模様。見ることはできないかな?

(1年生)

○家庭 黙々と刺し子を。かなり進んでいる生徒もいます。デザインに沿って、丁寧に仕上げていきましょう。

DSCN1471DSCN1473

○数学 数量の関係を文字を使って表しますが、ちょっと難しい問題も・・・。

DSCN1478DSCN1479

○英語 三人称単数の文章表現。動詞には何がつく?

DSCN1475DSCN1476

(2年生)

○国語 「紙の建築」では、どのような事例で構成されているか、これまで学習してきたものとの違いも含めて学んでいます。

DSCN1488DSCN1489

○技術 電気の安全な使い方は?逆に言うと、どのような使い方は危険なのか?について学びました。

DSCN1491DSCN1492

○理科 生物のからだはどのようなものから成り立っているのか、これからいろいろ調べ、学んでいきます。

DSCN1494DSCN1495

(3年生)

○音楽 合唱曲の練習。どのように歌うと、この曲がうまく表現できるのかな?注意点をしっかりと書き込んでいました。

DSCN1481DSCN1482

○理科 酸性やアルカリ性を示すものは一体何かを調べる実験です。大きな変化はありませんがじっくりと取り組んでいました。

DSCN1483DSCN1486

○家庭 幼児の心の発達と特徴についての学習。将来に向けて知っておきたいことですね。

DSCN1499DSCN1500