部活動のようす

第七ブロック代表決定戦(野球部)

2025年5月6日 16時40分

    全日本少年野球千葉予選第7ブロック代表決定戦を、多古町営野球場にて、香取支部代表と対戦しました。

    試合はじめから、雨が降りしきる中での対戦。ピッチャーは、ボールが、滑ることもあり、コントロールに苦しんでいる姿もありましただ、初回のに2点を先取し好調な滑り出しをしました。その後、相手チームに1点を取られましたが、得点を重ね、6回コールドで、勝利を手にしました。おめでとうございます。また、雨天の中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_9295  IMG_9298

IMG_9302  IMG_9304

IMG_9305  IMG_9308

IMG_9311  IMG_9316

IMG_9318  IMG_9319

IMG_9334  IMG_9348

IMG_9350  IMG_9352

スプリングカップ(サッカー部)予選リーグ③

2025年4月29日 13時03分

 スプリングカップ予選リーグの3日目。原山中学校を会場に酒々井中学校と対戦しました。

 前半戦は、両校とも、果敢に攻めていましたが、互いの守りのしっかりとしているため、得点を挙げることができない状態でした。後半戦に入り、前半戦から徐々につかみ始めたが流れが本校に向き、得点のチャンスが増えていきました。給水タイムの後に、そのチャンスが生かせる場面が。先制点を挙げることができ、その後も追加点をとり、2-0で勝利をおさめることができました。そして、次のステージに駒を進めることができました。おめでとうございます。

IMG_9170 IMG_9174

IMG_9182 IMG_9191

IMG_9193 IMG_9212

IMG_9214 IMG_9217

IMG_9225 IMG_9227

IMG_9235 IMG_9237

IMG_9240 IMG_9241

印旛郡市選手権大会2日目(バレーボール部)

2025年4月27日 20時54分

 印旛郡市選手権大会の2日目、印西中会場で行われました。対戦相手は八街中です。

試合開始早々、木刈中のサーブがよく決まり、流れに乗ってスタートしましたが、相手も徐々に粘りを見せ、追い上げてきました。1セット目は接戦の末、落としてしまいました。2セット目も一進一退の攻防で手に汗を握る試合展開となりました。しかし、あと一歩のところでセットを落とし、0-2で惜敗となりました。しかし、収穫の多い大会となったので、夏に向けてさらに精進してほしいです。がんばれ木刈中!

IMG_0813IMG_0817IMG_0821

IMG_0824IMG_0833IMG_0819

印旛郡市選手権大会②(バレーボール)

2025年4月26日 22時51分

 先の記事の通り、バレーボール選手権大会は予選2試合目は、原山中に2-0と接戦をものにして勝ちました。途中、相手のサーブに苦しめられた時もありましたが、チームで声を掛け合い乗り切りました。

 最終戦では栄中と対戦しました。セットカウントは0-2でしたが、2セットとも大接戦で本当に惜しい試合でした。明日も大会2日目があります。頑張ってほしいです。

IMG_0756IMG_0759IMG_0776

IMG_0802IMG_0807IMG_0811

スプリングカップ(サッカー部)予選リーグ②

2025年4月26日 22時44分

 サッカースプリングカップ予選の2試合目が行われました。対戦相手は佐倉南部・臼井西の

合同チームでした。前半から木刈のペースをつかみ順調に得点を重ねていきました。

 結果は大勝となりました。29日に予選最終戦があります。気を引き締めて臨んでほしいです。

IMG_0723IMG_0727IMG_0734IMG_0741IMG_0740IMG_0744

北総地区大会(陸上競技部)

2025年4月26日 22時21分

    東総運動場で、実施された北総地区大会に、陸上競技部が出場しました。

    今シーズンは始まったばかりですが、今できることを精一杯行い、自己ベストを出したり、県総体の標準記録を突破する選手もいました。これから、さらに力をつけていけるように頑張ってください。。

IMG_9104  IMG_9106

IMG_9111  IMG_9114

IMG_9121  IMG_9127  IMG_9135

IMG_9156  IMG_9147

IMG_9163  IMG_9165

IMG_9166  IMG_9169

印旛郡市中学校選手権大会(バレーボール部)

2025年4月26日 22時09分

    バレーボール部の選手権大会の1日目が、栄中学校を会場に実施されました。

    1試合目、根郷中学校との対戦を2-0で制すと、その後の試合も順調に勝ち上がり、明日にコマを進めることができました。明日の試合も頑張ってください。

IMG_9048  IMG_9051

IMG_9052  IMG_9060

IMG_9061  IMG_9063

IMG_9064  IMG_9066

IMG_9067  IMG_9069

IMG_9072  IMG_9081

千葉県中学生ソフトテニス団体選手権大会(女子テニス部)

2025年4月20日 15時09分

  フクダ電子ヒルスコートで行われた、千葉県中学生ソフトテニス団体選手権に女子テニス部が出場した。

  対戦相手は、第四シードのチームちはら台南中。1ペア目が残念ながら敗退しましたが、2ペア目がファイナルゲームを制し、勝利しました。そして3ペア目、ゲームカウント2-2となり、やはりファイナルゲームに。得点をとってとられてのゲームとなりましたが、もう一歩のところで、連続ポイントを許し、敗退しました。しかし、新人戦上位入賞チームを相手に、よく戦いぬきました。今後が楽しみです。

IMG_9022  IMG_9023

IMG_9025  IMG_9031

IMG_9032  IMG_9036

IMG_9037  IMG_9039

IMG_9044

スプリングカップ(サッカー部)予選リーグ

2025年4月19日 23時22分

 スプリングカップが始まりました。まずは予選リーグの緒戦です。対戦相手は「原山中・船穂中合同」チームでした。昨年度の新人戦で印旛郡市を制したサッカー部も一冬でどこまで力をつけたか試される大会でもあります。

 試合開始直後は相手に押し込まれる場面も見られましたが、徐々に自分たちのペースに持ち込み、前半は2-0として折り返しました。選手を入れ替えながらも主導権を渡さず落ち着いた試合運びができ、無事に緒戦を終えることができました。

 3年生は修学旅行も控えた時期となりますが、けがに気を付けて大会に臨んでいってほしいものです。

IMG_0678 IMG_0679 IMG_0684

IMG_0686 IMG_0690 IMG_0691

IMG_0692 IMG_0681 IMG_0682

コスモスカップ春季大会(野球部)

2025年4月19日 22時41分

  南山中を会場に、野球部のコスモスカップ春季大会決勝戦を行いました。対戦相手は、西の原中でした。

  結果、4-1と優勝することができました。おめでとうぎざいます。

  5月に入り、香取支部代表と県大会出場をかけての試合があります。

相川杯(女子バスケットボール部)

2025年4月19日 22時25分

  女子バスケットボール部も臼井南中を会場とした相川杯に出場しました。

  吾妻中との対戦は、終始接戦で試合が進み、4ピリ終了時点で同点であったため、3分間の延長戦となりました。ここでも接戦となり、互いに、1ゴールいれるたびに、盛り上がっていました。残りわずかなところで、相手に得点を許し、56-58と惜敗しました。

IMG_8965  IMG_8968

IMG_8970  IMG_8973

IMG_8974  IMG_8978

IMG_8983  IMG_8992

IMG_8975  IMG_8997

相川杯(男子バスケットボール部)

2025年4月19日 22時15分

  男子バスケットボール部は、臼井南中を会場にした相川杯に出場しました。

  西志津中との対戦。前半は、リードをしての3ピリ目、相手に逆転を許し、必死に逆転を狙い、攻めましたが、追いつくことができず、46-59と、敗退しました。この試合で見えた課題を克服し、次につなげてほしいと思います。

IMG_8928  IMG_8929

IMG_8931  IMG_8935

IMG_8938  IMG_8940

IMG_8941  IMG_8942

IMG_8952  IMG_8957

春季大会(卓球部)

2025年4月19日 22時09分

  公津の杜中を会場に、卓球の春季大会が行われました。

  団体戦1回戦は、旭中との対戦でした。この試合に勝利し、2回戦に進みました。大栄みらい学園との試合は、本校にとって大きな壁となり、敗退しました。

  個人戦も、2回戦まで進めた選手もいましたが、そこで、敗退となりました。今回の経験を次につなげてほしいと思います。

IMG_8926

春季大会(バドミントン部)

2025年4月19日 21時58分

  八街スポーツプラザを会場に、バドミントンの春季大会が開催されました。

  団体戦の1回戦は、遠山中との対戦でした。1ゲームも落とすことなく、勝利をおさめることができました。続く2回戦は、滝野中との対戦。もう一歩で取れるゲームもありましたが、攻めきれず、惜敗しました。

  個人戦は、しんぐるす、ダブルスともに、2日目に残る選手がいます。明日も頑張ってください。

IMG_8911  IMG_8915

IMG_8917  IMG_8918

IMG_8922  IMG_8924

コスモスカップ春季大会(野球部)

2025年4月13日 09時56分

 コスモスカップ春季大会。

 昨日行われた1回戦は白井中との対戦で、3回コールドで勝利をおさめました。

 本日は、七次台中との対戦。塁にはでるものの、得点には繋がらない状態が続きましたが、粘り強く攻め、3回で2点を奪い、5回でも追加点を取ることができました。その間、ピッチャーもよく投げ、守りも素晴らしいものがあり、相手に得点する隙を与えずにゲームが進みましたが、6・7回で相手チームに1点ずつ与えたものの、落ち着いたプレーで3-2と勝利をおさめることができました。

 おめでとうございます。来週は決勝戦です。頑張ってください。

IMG_8687 IMG_8689

IMG_8693 IMG_8695

IMG_8701 IMG_8705

IMG_8732 IMG_8707

IMG_8717 IMG_8718

IMG_8698 IMG_8700

IMG_8725 IMG_8738

IMG_8727 IMG_8728

IMG_8730 IMG_8740

IMG_8745