今日の授業風景
2025年11月19日 15時55分1年生のフロアに、美術で制作した作品が展示されています。ちょっと足を止めて鑑賞するのもよいと思います。
(1年生)
〇英語 これまでの復習。eライブラリーを使ったりしながら、確認等も行っていました。
〇数学 これまで学習した内容の練習問題。友達同士で、教え合っている姿もありました。
〇道徳 「決断!骨髄バンク移植一号」日本初の骨髄移植のドナーは、提供を決断するまでの葛藤あり、その話しを通して、自他の生命を守り、尊重するためには、どのような考えが必要かを考えました。
(2年生)
〇英語 文法の復習と単語のアクセントについての確認。どこにアクセントがついているも覚えてください。
〇保健体育 飲酒と健康についての学習。成長期にとっての飲酒は?
〇道徳 「地下鉄で」地下鉄での出来事を、筆者が感じたことを通して、他者を思いやり、親切にしたり、いたわったりすることの良さについて考えを深めました。ロールプレイングでそのときの心情をつかみながら授業をしている学級もありました。
(3年生)
〇国語 「問いかける言葉」問いかける言葉の役割は何を考える学習でした。
〇英語 英文中にある仮定法は、どのように使われているのか?全体の和訳を行いながら、確認していました。
〇理科 太陽はどのような天体なのかを学習しました。太陽は何でできている?
(あすなろ学級)
〇技術 木材加工。糸鋸で木材を切ったり、切り口をなめらかにしたりする工程を行っていました。
