今日の授業風景
2025年7月16日 19時38分夏休み前の授業もあとわずか。夏休み中の宿題についての説明なども行われていました。
(1年生)
○社会 三大宗教について、教科書や資料をもとに、その特徴を個々にまとめていました。
○家庭 刺し子。順調に作品作りが進んでいました。刺繍のフレームを使っていない人達は特に、しわに気をつけましょう。
○英語 与えられたテーマにそったスピーチの準備。表現方法がわからず積極的に質問をしている生徒もいました。
(2年生)
○数学 反比例の変化の割合について、これまで学習した内容を使って、各自で問題に取り組んでいました。
○技術 豆苗生育のレポート作り。もう完成できるかな?
○英語 相手にとって「難しいこと」「人生で大切なこと」について英語でインタビューをし、答える練習をしていました。
(3年生)
○音楽 歌詞のなかの言葉に対して、どこを強調して発音していくかなど、細かく確認し、より良い合唱にしようと取り組んでいました。
○社会 集団で生きる上で大切なことは何か?決まりについて、どのように決めていったらよいかなどグループで話し合い、発表をしていました。
○英語 否定形疑問文に対する答え方は?