今日の授業風景
2025年7月4日 11時37分美術部が制作した7月の掲示物が、外掲示板に。昨日の下校時には、じっくりと見ている生徒もいました。
(1年生)
○数学 いろいろなパターンの四則の計算。どのようにしたら計算しやすい?
○社会 日本の古代史の学習。ちょっと耳慣れない名前が出てきます。
○英語 三人称の疑問文とその答え方。注意点をしっかりとおさえて覚えていきましょう。
(2年生)
○数学 連立方程式を使って割合の問題を解く学習。百分率についも確認していました。
○体育・女子 卓球。なかなかラリーが続かないところも・・・。しかし、楽しそうに行っていました。
○英語 動名詞を使った表現の学習。基本をおさえ、タブレットを使っての練習問題。パーフェクト目指して!
(3年生)
○国語 文法の学習。終助詞、副助詞、助動詞。それぞれについて、どのようなものかポイントとなる事柄をしっかりと覚えていきましょう。
○音楽 合唱曲の練習。曲のメリハリや表現について、かなり上達してきました。
○理科 酸・アルカリの水溶液それぞれに共通する性質を調べる実験と確認をしていました。
(けやき学級)
○自立活動の一環として、ゲームを通して、互いにルールを確認したり、協力し合ったりということを行っていました。