学校生活 2025

今日の授業風景

2025年5月14日 16時38分

 本日の木刈中学校の授業の様子です。

 タブレットを利用して、調べたり、考えを共有したりする場面も見られました。

(1年生)

○家庭 快適な住空間にするには?ということで、家具の配置を考えていました。その中で、どのような状態だとよくないのか、問題点を各自がまとめ、まずは班ごとに共有し、どうしたら快適な住空間になるかを検討していました。

DSCN9790 DSCN9791

○保健体育 男女とも体力テストの握力測定をしていました。小学校の時より、握力は増したかな?

DSCN9799 DSCN9795

DSCN9796 DSCN9794

(2年生)

○美術 箱のデザイン。既存の箱を用いて、自分の思い描くデザインを。いろいろなところからヒントを得て、デザインを考えていました。

DSCN9769 DSCN9770

○社会 日本の地形の特徴についての学習。河川一つとっても、大陸のある川との違いがあります。

DSCN9808 DSCN9809

○理科 酸化銀の加熱実験のまとめ。実験結果から、どのようなことがいえる?

DSCN9803 DSCN9804

(3年生)

○音楽 「花」の作曲者の表現の意図を捉える学習。作曲者の意図、くみ取ることができたかな?

DSCN9783 DSCN9784

○理科 進化の根拠には、どのようなものがあるかを学びました。

DSCN9777 DSCN9778

○美術 鳥獣戯画を用いて、どのような会話がなされているか、想像する学習。同じ絵を見ても、人によって場面から受ける印象は違います。

DSCN9772 DSCN9773