今日の授業風景
2025年10月29日 11時46分昨日、今日と3年生の日課に合わせて、変則的な時間になっていました。授業時間は通常ですが、休み時間が5分長くなっていたため、移動教室等、余裕をもってできていたようです。
(1年生)
○理科 水溶液から溶質を取りだす実験。実験の方法をしっかりと理解し、注意事項を守っての実験をしていきましょう。
○技術 木工制作。それぞれの制作過程を丁寧に行って行きましょう。
○防災学習発表 防災についてグループごとにテーマを決めてまとめたことを、学級内で発表していました。いろいろな工夫が見られました。
(2年生)
○理科 動物のからだのつくりの学習。本日は“目のつくり”です。豚の目を解剖しながらそのつくりを学習しました。
○美術 小物へのデザイン。かなり作り込んでいる生徒も多く見られます。
○道徳 「違反摘発」の文章により、どんな場合でも法や決まりは優先されるべきかを考える授業でした。命に関わるものなので難しいです。授業、始めの時の気持ちのバロメーターをタブレットをつかって表示し、授業と比較している学級もありました。
