学校生活 2025

今日の授業風景

2025年10月28日 17時28分

 3年生が定期試験を受けている時、1・2年生は通常の授業です。学習内容も複雑になっていきます。一つ一つをしっかりと身につけていきましょう。

(1年生)

○理科 濃度の計算練習。公式を活用して、問われているものを求めることができるように。

IMG_6895IMG_6897

○数学 座標についての学習。x軸、y軸そして座標・・・。

IMG_6899IMG_6900

○国語 「子どもの権利」についての文章。まずは、この文章の大まかな内容を捉えるところからです。

IMG_6902IMG_6903

(2年生)

○国語 「随筆の味わい」清少納言の書いた随筆。各章段では、何について述べている?まずは「うつくしきもの」

IMG_6887IMG_6886

○数学 平行線の同位角・錯角の性質についての学習です。位置関係もしっかりと覚えましょう。

IMG_6889IMG_6890

○社会 歴史の学習。ロシアとアメリカの発展は、どのようにして?

IMG_6893IMG_6894

(あすなろ学級)

○作業 生徒は個々に分担されている役割にも慣れ、スムーズに進めることができるようになりました。

IMG_6881IMG_6882

IMG_6883