道徳の授業
2025年6月25日 16時59分2年生が自然教室に行っているため、学校で授業を行っているのは、1・3年生のみです。
道徳の授業では、それぞれの内容をしっかりと考えていました。
(1年生)
「傍観者でいいのか」は、いじめがあったとき、傍観者であってはいけないとわかっていても、一歩が踏み出せない背景や心情について、考え、どうしたよいのかを考えました。どのクラスも真剣に取り組んでいました。
(3年生)
「いのちの花プロジェクト」年間に殺処分される動物。その「いのち」について、このままでよいのかを考えた高校生が始めた「いのちの花プロジェクト」この実話をもとに、「いのち」について、様々な角度から真剣に考え、意見を交換しあいました。かなり重い題材でしたが、真剣に向き合っていました。